イベント情報

【マレーシア】イベント:Café Malaysia 2018

投稿日:2017年10月23日 更新日:


Espresso machine

by Crew on Unsplash

マレーシアでのコーヒーイベント情報です。

Café Malaysia 2018: The 4th International Café Equipment Supplies & Technology Exhibition

(2018年3月17日:追記)

競技結果!!
 

 バリスタチャンピオン: Koay Zi Zheng (One Half Coffee)
 ラテアートチャンピオン: Irvine Quek SL (103 Coffee Workshop)
 ブリュワーズカップ優勝: Regine Wai (Page 2 Cafe)

優勝されたみなさん、おめでとうございます。2018年マレーシア・バリスタチャンピオンとなった Koay Zi Zheng (コエイ・ツーチェン) さんは、準決勝・決勝ラウンドの両方でただ一人600点台のスコアをたたき出し、ぶっちぎりの優勝とも言えるパフォーマンスでした。

一方でブリュワーズカップは、準決勝・決勝ともに1位と2位のスコア差が1ポイント以内という白熱した戦いとなりましたが、最後に勝利を収めたのは Regine Wai (レジーン・ワイ) さんでした。準決勝ラウンドではトップだった Gam Sing Thong (ガム・シントン) さんは、決勝ラウンドで惜しくも0.97ポイント差の2位となりました。

今後それぞれのチャンピオンは、マレーシア代表として世界大会へ向けてトレーニングしていくことになります。ぜひワールドチャンピオンシップにおけるマレーシア初の決勝ラウンド入りを目指して頑張って下さい。

<イベントの概要>

カフェ・マレーシア 2018 (Café Malaysia 2018) は、次が第4回目の開催となるコーヒー&紅茶産業の設備・機器・アクセサリー・技術・製品等が一堂に集まる地域最大級の展示会です。マレーシア・スペシャルティコーヒー協会が主催、マレーシア貿易振興庁 (MATRADE) が後援となっています。また、並行してマレーシアにおけるコーヒーの国内競技会も開催されます。

今年1月に開催されたカフェ・マレーシア2017では、18か国から138の団体が出展。延べ1万2,000人以上の来場客がありました。コーヒービジネスやカフェ業界が活況を呈している東南アジア最大級の展示会とあり、今年も同規模もしくは昨年を上回る出展・来場が予想されています。

<イベントの詳細>

日時: 2018年1月25~27日(木~土)
     25日(木) & 26日(金) ビジネス関係者のみ: 午前10時~午後6時
     27日(土) ビジネス関係者&一般: 午前10時~午後5時
場所: MATRADE Exhibition & Convention Centre (MECC), Kuala Lumpur, Malaysia
入場料: 無料(公式サイト(英語)での事前登録、または当日会場にて登録が必要)

規模: 展示総面積 4,747平方メートル
出展数: 150(15か国)
来場者数: バイヤー等、業界関係者 約4,000人 / 一般来場客 約8,000人
運営: CEMS Conference & Exhibition (M) Sdn. Bhd.
協賛: マレーシア観光文化省 (MOTAC)、マレーシア・コンベンション&エキシビション・ビューロー (MyCEB)、ASEANコーヒー連盟 (ACF)、タイ・バリスタ協会、インドネシア・コーヒー輸出業者協会 (GAEKI-ICEA)、ラオス・コーヒー協会、フィリピン・コーヒー委員会、シンガポール・コーヒー協会 (SCA)、インドネシア・スペシャルティコーヒー協会

<同時開催のイベント>

マレーシア・バリスタチャンピオンシップ(Malaysia Barista Championship (MBC))
マレーシア・ラテアートチャンピオンシップ(Malaysia Latte Art Championship (MLAC))
マレーシア・ブリュワーズカップ(Malaysia Brewer’s Cup (MBrC))

<お問い合わせ>
CEMS Conference & Exhibition (M) Sdn. Bhd.
住所: D2-U6-12, Solaris Dutamas (Publika),
    No.1, Jalan Dutamas 1, 50480 Kuala Lumpur, Malaysia
電話: +(60)3-6211 2438
FAX: +(60)3-6206 2428
メール: cm@cems.com.my
公式サイト: www.cafe-malaysia.com

会場周辺地図


スポンサーリンク

Colors Coffee

Colors Coffee

-イベント情報
-, ,

執筆者:


Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

【オランダ】WBC 2018 ―今大会注目のバリスタ5人をピックアップ!

by Daryan Shamkhali on Unsplash まもなくオランダのアムステルダムで開催されるワールド・バリスタチャンピオンシップ 2018 (World Barista Champio …

【韓国】イベント:Coffee Expo Seoul 2018

by Cyril Saulnier on Unsplash 韓国でのコーヒーイベント情報です。 Coffee Expo Seoul 2018 <イベントの概要> 2018年4月に韓国で コーヒーエキス …

【シンガポール】イベント:Café Asia 2018 / ICT Industry Expo 2018

シンガポールでのコーヒーイベント情報です。 Café Asia 2018 / International Coffee & Tea Industry Expo 2018 <イベントの概要> マ …

【ブラジル】イベント:2018 ワールド・ラテアートチャンピオンシップ World Latte Art Championship (WLAC)

by Di Bella Coffee on Unsplash ブラジルでのコーヒーイベント情報です。 2018 World Latte Art Championship (WLAC) (2018年11 …

【オーストラリア】イベント:Melbourne International Coffee Expo 2018

オーストラリアでのコーヒーイベント情報です。 Melbourne International Coffee Expo (MICE) 2018 <イベントの概要> イタリア系の移民により始まったと言われ …

このブログについて

東南アジアに住んで21年。知っているとコーヒーがもっと楽しめる豆知識をはじめ、さまざまなコーヒー文化と地元情報を現地から発信しています。

地球はコーヒーで回ってる O.M.C. - にほんブログ村

TAILORED CAFE Online Store


管理人: Gaku

40代の通訳者です。
マレーシアのクアラルンプール在住。

[好きなモノ]コーヒー、写真、バイク、温泉、ラーメン

毎朝、妻と二人でコーヒーを飲むのが日課。でも、珈琲ネタを語りだすとサラリと流されます。