マレーシア地元情報

【マレーシア】ステッカーからカード型に:新しい Road Tax (道路税)

投稿日:


"TAX" on hand writing

by Nick Youngson on Alpha Stock Images

日本の自動車税とは少し違う Road Tax

日本では毎年5月の初め頃に納税通知書が送られてくる自動車税。これは4月1日時点で車を保有している人に対して課せられる税金で、年度途中で車を購入したり売却したりする場合は、調整のため月割り計算で課税・払戻が行われます。

しかし、マレーシアの道路税 (Road Tax:ロードタックス) は納付した日から6か月または1年有効で、日本のように毎年どの車も同じ時期に納税するのではなく車ごとに異なります。自動車保険を更新すると、そのデータがオンラインで共有されて Road Tax が更新できるようになるという仕組み。エージェントに頼んでいる方や、会社がやってくれている場合などもあると思いますが、自分で Road Tax を更新する場合は政府のポータルサイト「Myeg」から行うのが早くて簡単です。(初回利用の場合、Myeg アカウントを作る必要あり) 

そんな Road Tax ですが、今年から形状が大きく変わりました

スポンサーリンク

新しくなった Road Tax 

デジタル化の波がロードタックス(道路税)にも

これまで長く使われてきたのは、フロントガラスにベタッと貼るステッカータイプの納付証明書。これがまた粘着力が強い上に、ステッカ自体は少し引っ張るとすぐにちぎれる代物。不正使用を防ぐため、一回剥がすと再利用できないようになっているらしいのですが、直接ガラス面に貼った場合は、古いステッカーを剥がすのが本当に大変なのです。ちなみに、以前はこのステッカーを見えるところに貼っていなかった場合は検問で引っかかりました。

ここ最近はマレーシアでも政府関連のデジタル化が進み、2023年2月からは Road Tax も「myJPJ」というアプリを使用して更新・表示できるようになりました。それに伴い、現在ではフロントガラスに納付証明書を貼る義務はなくなり、警察やJPJの係官から提示を求められた際にその場でスマホなどのデバイスから見せられればOKということに。

番号が一生変わらない身分証明である「MyKad」を持つマレーシア人とは異なり、外国人の場合はパスポートが身分証明となります。ここで問題となるのが、5年から10年で新規発行する度にパスポート番号が変わってしまうということ。運転免許証や車両の名義登録を以前のパスポート番号で取得していた場合は、現在有効なパスポートでアカウントを作成してもデータベースにある情報と異なるため正しく紐づけされないことがあるのです。

Road Tax ではありませんが、紐づけがされない恐怖というのを新型コロナのパンデミックの時に筆者も味わいました。

パスポート番号での紐づけ→番号が変わると全部消えることも

マレーシアでは、ワクチン接種証明は基本的にすべて専用アプリ「MySejahtera」によりデジタルで管理されていたのですが、ちょうどパンデミック中に有効期限がきたパスポートを新しくしたため、アプリの利用者個人設定からパスポート番号を更新したわけです。が、その瞬間、これまでのワクチン接種情報がすべて消えてなかったことに。完全に白紙の状態となり、ご丁寧に「1回目のワクチン接種予約をしますか?」という確認画面が表示されたのを見た時には、さすがに「終わった…」と全身の力が抜けました。

その後、ダメもとで以前のパスポート番号で再度更新してみたら見事にデータが復活(再度紐づけ完了)してことなきを得たわけですが、それ以後こういったアプリとパスポート番号の紐づけ的なものには非常に敏感になっているのであります。(補足:「MySejahtera」の場合、後に外国人がパスポート番号を更新しても以前のデータが消えない仕組みにアプリを改良)

Road Tax はデジタル/印刷版どちらも有効

Malaysia's new Road Tax

新しくなった Road Tax

少し話がそれてしまいましたが、Road Tax の場合はデジタル版に完全移行するのではなく今後も引き続き紙の証明書が有効ということなので、 色々な理由でアプリを利用できない、または利用したくない方の場合はこれまで通りでOKです。

そんな Road Tax ですが、2024年2月から形状が一新されました。これまではハガキより一回り小さいぐらいの大きさのホログラム付きステッカーでしたが、新型は運転免許証サイズの紙のカードに。最初届いた時は、「何かのミスで違うものを送ってきたんじゃないか?」と勘違いしたほど大きく変わった新型証明書は、以前のデザインなど影も形もありません。

ちなみに、更新時にはカードをラミネートするオプションも選択可。これを車の中に入れておいて、警察などから提示を求められた時に見せられるようにしておけばよいとのことで、個人的には結構悪くないシステムだと思います。

政府ポータルサイト「Myeg」で Road Tax を更新した場合は、わざわざ出向かなくても自宅や会社での受け取りが選べます。(別途配送料)ただし、配達時のセキュリティ確保のため、受取時にはマレーシア人の場合は「MyKad」、外国人はパスポートの提示(スキャン)が必要となりますのでご注意を。Myeg の担当者に確認したところ、運転免許証ではダメだとのことでした。ただし、上にあげた有効な身分証明さえ提示すれば本人以外が受け取ることもできます。

地球はコーヒーで回ってる O.M.C. - にほんブログ村


スポンサーリンク

Colors Coffee

Colors Coffee

-マレーシア地元情報
-, , ,

執筆者:


Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

International Convention Center at Putrajaya

【マレーシア】総選挙前日が臨時の休日に (2022年11月18日)

プトラジャヤ by CEphoto, Uwe Aranas on Wikipedia Contents1 投票のため金・土が公式の休日に2 新型コロナの拡大に拍車か?3 選挙後も休日になる可能性? 投 …

KL downtown on Sunset

【マレーシア:新型コロナ】再延長された活動制限令 (MCO) で何が変わるか

クアラルンプール中心部 by Indra Gunawan on Pixabay 当ブログでは「【新型コロナ (COVID-19)】マレーシアの感染状況は?」と「【新型コロナ (COVID-19)】マレ …

Holding a steering wheele

マレーシアで運転するなら注意したい 5つのポイント

by Sarah Browning on flickr (2020年1月13日:追記) 本日早朝、バドミントン世界ランキング1位の桃田賢斗選手やコーチらを乗せていたバンが追突事故を起こし、桃田選手や同 …

【マレーシア】駐車料金の払い方 (DBKL編)

車社会のマレーシアで、ほぼ毎日接することになるのが駐車料金の支払いです。 ショッピングモールなど大型商業施設にはたいてい自前の駐車場がありますから、入り口で受け取ったチケットを精算機や窓口で支払う、ま …

Outdoor water tap

【マレーシア】2020年10月 首都圏でまた断水―30万世帯に影響

by Jan Vašek on Pixabay 先月 (2020年9月) 首都圏クランバレー一帯に影響を及ぼした大規模断水があったばかりですが、再び首都圏で水源の汚染による断水が起こりました。 断水の …

このブログについて

東南アジアに住んで21年。知っているとコーヒーがもっと楽しめる豆知識をはじめ、さまざまなコーヒー文化と地元情報を現地から発信しています。

地球はコーヒーで回ってる O.M.C. - にほんブログ村

TAILORED CAFE Online Store


管理人: Gaku

40代の通訳者です。
マレーシアのクアラルンプール在住。

[好きなモノ]コーヒー、写真、バイク、温泉、ラーメン

毎朝、妻と二人でコーヒーを飲むのが日課。でも、珈琲ネタを語りだすとサラリと流されます。