マレーシア地元情報

【マレーシア】Touch ‘n Go カードには有効期限ってあるの??

投稿日:2020年1月20日 更新日:


Holding a card

Touch’n Goの期限が切れると結構大変

マレーシアで生活するなら欠かせない「Touch ‘n Go」(タッチンゴー/TnG)カード。道路の料金所はもちろん、LRTやMRT、バスなどの交通機関、さらにはショッピングセンターの駐車場など広範囲で対応しており、ザックリ言うと日本の「Suica」と「ETC」を合体させたような感覚で使えるカードです。

さてこの「Touch ‘n Go」、かなりの人が気にもしていないのですが、実は有効期限があるんです

有効期限などという大事なことを、なぜほとんどの人が意識していないのか?それは、TnGカードの有効期限が何と10年もあるから。日本のETCだと有効期限は3年から5年ですし、大抵は車のエンジンをかける度に「有効期限は〇年〇月です」とETC本体がご丁寧に教えてくれる上に、カード発行会社からも更新時期になると通知があります。

しかし、TnGカードにそういうフォローは一切なし。ある日、料金所のSmartTAG ゲート (TnGカードを挿入した機器で通行できる自動ゲート) でエラーが出て開かなくなり、焦って助けを求めた係員に冷たく期限切れですと言われて初めて有効期限があったことに気づく人は少なくありません。「Suica」も有効期限はありますが、最終利用日から数えて10年が期限ですし、そもそも半年利用していなければロックされるので、TnGカードのように毎日使っていたのにいきなり期限切れで止められるということはありません。

さらに、TnGカードは面倒なことに有効期限の表記が嫌がらせかと思うほど目立たないのです (笑)。せめてクレジットカードみたいに表にはっきり書いてあれば分かるんですが、裏面にごく小さな字で「EXP 01/20」(2020年1月まで) などと印字されているだけなので、どこを見れば有効期限が分かるのかすら知らない人もいます。

Touch 'n Go card

矢印で示した極小サイズの数字が有効期限

そんなワケで、マレーシアに長期在住の方も、あるいは誰からから「Touch ‘n Go」を譲り受けたという方も、いま一度ご自分のカードの有効期限を確認してみて下さいね。ちなみに、一旦期限切れになってしまったカードの残高を移行するには「Touch ‘n Go オフィス」での手続きが必要です。(お近くの支店情報は公式ウェブサイトをご参照ください。)有効期限が近づいている場合は、高速の料金所に併設されているオフィスやMRTの駅窓口などで簡単に新規購入できますので、余裕を見て新しいカードを買っておきましょう。ただ、残高を移すのにかかる手間と労力を考えると、古いカードは残高を確認しながらできるだけ使い切ってそのまま廃棄してしまった方が楽だと思います。

スポンサーリンク

最近よく耳にする ”RFID” って何?

何だかんだ言われながらもとりあえず便利な「Touch ‘n Go」カードですが、高速道路の自動ゲートには通信エラーの少ないRFIDをマレーシア全国で普及させたいようで、しばらく前からキャンペーンが始まっています。

機器さえあればすぐに使えるSmartTAGとは違って、RFIDは使用前に登録手続きをしてRFタグを車に取り付けてもらう必要があります。現時点では、市内各地にあるRFID特設カウンターで登録可能。信号の精度などの理由から、大抵は車の左ヘッドライトに電源不要のタグを貼り付ける形になるようです。(下写真を参照)

RFID tag on headlight cover

矢印で示したデコボコ模様のものがRFタグ

RFIDを使用するには、まずスマホに「TNG eWallet」というTnGの専用アプリをダウンロードし、アカウントを作成して手持ちのTnGカードを追加。それから、eウォレットに残高をチャージしておく必要があります。ちなみに「TNG eWallet」はRFIDに限らず、対応しているレストランやカフェなどでも使ってポイントを貯めることができます。

TNG eWallet のダウンロード (iOS) はこちらから (アイコンをクリックでApp Storeへ)

TNG eWallet App icon

※ 注意したいのが、通常のTnGカードのみ対応でeウォレットには非対応の支払いの際には、TNG eWallet」とは別でTnGカード自体に残高を入れておく必要があります。(例:eWalletでRM100入れてあったとしても、カード自体の残金がなければeWallet非対応の駐車場などでは「残金なし」とみなされる)何ともややこしいシステムですが、eウォレットがより普及するまでは二度手間で不便な面もあるということは意識しておいた方がいいかと思います。

(2020年2月11日:追記) 数日前に、突然「今やってるRFID無料登録キャンペーンは2月14日までで、2月15日からは手数料RM35 (約900円) かかるよ」と発表。ガソリンスタンドやショッピングモールなどにある特設カウンターはそれまで結構ガラガラだったのに、この発表の直後から人が殺到。週末だけでなく、平日でさえも開始一番からものすごい人です。(たぶん待ち時間1時間ぐらい) 場所によっては、RFIDタグの在庫がなくなってしまい入荷予定もないという状態のところも。「何が何でも無料期間中に登録しないと損をする!」と考えるマレーシア人らしい (笑) 反応ですが、個人的には、そうでなくとも新型コロナウイルスで人混みは避けたいこのご時世に、たかがRM35のために押し合いへし合いしながら1時間も待つメリットを全く感じません。

話が少しそれますが、マレーシア人 (特に中華系) の「損得」に対する情熱は本当にすごいものがあります。安いと評判のレストランを目指して町の反対側まで運転して食べてきて、「いやぁ、あの店はここより〇〇が一杯50セン (約13円) も安かった!」ってな話を満足そうに語ってくれるわけですが、わざわざそこまで行く時間労力は安さの計算式には入らないようです。本人がハッピーならそれでいいんですけどね。

一応すべての料金所でRFID対応ゲートがオープンしているようで、これからさらにその数は増えていくことでしょう。ただ現時点では、対応ゲートは相当交通量の多い料金所であっても大抵1レーンだけで、しかも専用レーンではなくSmartTAGとの併用となっています。ということは、読み取りエラー等で前方のSmartTAGを使っている車が止まってしまった場合は、後続のRFID装着車も足止めされてしまいます。今の状況ではせっかくRFIDを登録していても、万が一のことを考えると結局SmartTAGも併用せざるを得ません

RFIDは比較的単純なシステムとなっているので日本のETCのように支払い記録などは利用できませんが、車体側はRFタグを貼り付けるのみで利用できることから、eウォレットと紐づけする必要があるとはいえ普及への障害は低いと思われます。今のところすぐにSmartTAGが料金所で使えなくなるとは言っていませんが、恐らくそう遠くない将来にRFIDに完全移行する日が来るような気がします。逆に言うと、完全移行するまでの期間はRFIDのメリットを100%受けることは出来ないので、いつ自分の車に導入するかタイミングの見極めに悩むところです。ここはETCと同じく、RFID専用レーンを作ってそこだけ車の流れがいかにスムーズかを見せつければいい宣伝になるんじゃないかと思います。

(2020年2月11日:見出し追加、テキスト修正・追加)


スポンサーリンク

Colors Coffee

Colors Coffee

-マレーシア地元情報
-, ,

執筆者:


Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【マレーシア】自動車のナンバープレートからどんな情報が分かる?

以前は財布の中のコインをかき集めて払っていた路上パーキングのシステムも、最近はすべてTouch’n Goアプリなどオンラインで支払いが済ませられるようになり、そういう意味ではいつの間にか便 …

【マレーシア&シンガポール】ヘイズ (煙害) についてもっと知りたい!

衛星画像:2015年の東南アジアにおけるヘイズ (2020年8月20日:追記) 新型コロナに注意が集中している今日この頃ですが、ここ最近ヘイズが戻ってきています。KL周辺でも「不健康」レベルのAPI1 …

Outdoor water tap

【マレーシア】2020年10月 首都圏でまた断水―30万世帯に影響

by Jan Vašek on Pixabay 先月 (2020年9月) 首都圏クランバレー一帯に影響を及ぼした大規模断水があったばかりですが、再び首都圏で水源の汚染による断水が起こりました。 断水の …

【新型コロナ (COVID-19)】マレーシアにおける活動制限令 (MCO) と今後の見通し

クアラルンプール市内 by Matt Stabile on flickr 当ブログでは「【新型コロナ (COVID-19)】マレーシアの感染状況は?」と「【新型コロナ (COVID-19)】マレーシア …

Virus

【新型コロナ (COVID-19)】マレーシアでも一般施設での体温検査が拡大

これまで当ブログ記事「【新型コロナ (COVID-19)】マレーシアの感染状況は?」にて情報を随時更新していましたが、感染者の急増や状況の変化により元記事の追加・修正では最新の情報をお伝えしにくくなっ …

このブログについて

東南アジアに住んで21年。知っているとコーヒーがもっと楽しめる豆知識をはじめ、さまざまなコーヒー文化と地元情報を現地から発信しています。

地球はコーヒーで回ってる O.M.C. - にほんブログ村

TAILORED CAFE Online Store


管理人: Gaku

40代の通訳者です。
マレーシアのクアラルンプール在住。

[好きなモノ]コーヒー、写真、バイク、温泉、ラーメン

毎朝、妻と二人でコーヒーを飲むのが日課。でも、珈琲ネタを語りだすとサラリと流されます。