マレーシア地元情報

【マレーシア】2020年10月 首都圏でまた断水―30万世帯に影響

投稿日:2020年10月6日 更新日:

Outdoor water tap

by Jan Vašek on Pixabay

先月 (2020年9月) 首都圏クランバレー一帯に影響を及ぼした大規模断水があったばかりですが、再び首都圏で水源の汚染による断水が起こりました。

断水の概要

前回の断水時と同じく、異臭を検出したため首都圏に上水道を供給している浄水施設のうち2か所が10月4日に稼働を停止。今回はペタリン (Petaing)、ウル・ランガット (Hulu Langat)、クアラ・ランガット (Kuala Langat)、およびセパン (Sepang) 地区において、住民約30万世帯が影響を受けています。

動物の死骸のような異臭がしたと言われる今回の汚染源は、取水場周辺の工場ではなくネグリセンビラン州の養鴨場と見られることが当局の調査で判明しました。定期的に水質検査を行って稼働再開のタイミングを図っているものの、まだ異臭が基準値を上回っているためいつ断水から回復するのか具体的な見通しは立っていないようです。

(2020年10月9日:追記) 水道事業者のAir Selangorは、10月9日午前6時までに影響を受けた全地域で断水が解消されたと発表しました。(参考―The Star: “Water supply fully restored in 274 areas, says Air Selangor“)

あきれる市民

大規模断水からわずか一月のうちに再び汚染による断水が起きたことで、住民ももはや怒りを通り越してあきれかえっている姿さえ見られます。断水地区には一応給水車が手配されているものの、報道によれば黄色くて塩素臭が強くそのまま飲食には使えないような水を配っているところもあるとか。新型コロナウイルス (COVID-19) の第2波で感染者が急増している中、長時間並んでようやく手に入れた水がこれだと怒りの声が上がるのも当然でしょう。

断水地区の幾つかは今まさに新型コロナウイルスの感染者が急増しているエリアで、手洗い・うがいなど清潔な水が何にもまして大切な中で断水が起こったというのは非常に悪いタイミングです。当初予想されていたような化学薬品を扱う工場が汚染源ではなかったものの、化学物質であろうが有機物であろうが、汚染物質を自然環境に垂れ流しても滅多に捕まることがないという現状を改善しない限り、今後も同様の断水が発生するのは防げないと思われます。

政府が新型コロナウイルスのリスクを無視してサバ州での選挙を強行した結果として全国に感染が拡大したことで、世論の批判の矛先が政府に向かっているただ中で起きた今回の断水により、市民の政府に対する信頼がさらに失われたことは間違いありません。

地球はコーヒーで回ってる O.M.C. - にほんブログ村

[参考資料]
(2020年10月4日) Pollution in Sg Semenyih: Water disruption, again. New Straits Times. URL: https://www.nst.com.my/news/nation/2020/10/629556/pollution-sg-semenyih-water-disruption-again (参照日:2020年10月6日)

(2020年10月5日) Negri Sembilan duck farm suspected source of Sg Semenyih pollution [NSTTV]. New Straits Times. URL: https://www.nst.com.my/news/nation/2020/10/629707/negri-sembilan-duck-farm-suspected-source-sg-semenyih-pollution-nsttv (参照日:2020年10月6日)

スポンサーリンク

Colors Coffee

Colors Coffee

-マレーシア地元情報
-,

執筆者:


Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

International Convention Center at Putrajaya

【マレーシア】総選挙前日が臨時の休日に (2022年11月18日)

プトラジャヤ by CEphoto, Uwe Aranas on Wikipedia Contents1 投票のため金・土が公式の休日に2 新型コロナの拡大に拍車か?3 選挙後も休日になる可能性? 投 …

【マレーシア】2021年5月:LRT正面衝突事故はなぜ起きたのか?

LRT ケラナジャヤ線 by Achilli Family on flickr Contents1 LRT とは2 事故原因2.1 列車Aのコンピューターシステム故障2.2 回送する進行方向を勘違い2 …

【マレーシア】自動車のナンバープレートからどんな情報が分かる?

以前は財布の中のコインをかき集めて払っていた路上パーキングのシステムも、最近はすべてTouch’n Goアプリなどオンラインで支払いが済ませられるようになり、そういう意味ではいつの間にか便 …

【マレーシア】拡大する狂犬病の流行地域―現在の状況は?

(2020年11月8日現在) 今回の流行によるマレーシア国内の狂犬病犠牲者は計25名となっています。 Contents1 マレーシアで20年ぶりに狂犬病死者2 日本国内における狂犬病3 狂犬病にかから …

Malaysia white coffee

ホワイトコーヒーと普通のコーヒーの違いって何?⇒色じゃなかった

トラベルガイドを見ると、必ずと言っていいほど「マレーシアに行ったらぜひ飲みたい」といったキャッチフレーズと共に紹介されているホワイトコーヒー。その名前の由来は?他のコーヒーと何が違うのでしょうか?意外に深いその歴史をお伝えします。

このブログについて

東南アジアに住んで23年。コーヒーをより楽しめる豆知識をはじめ、さまざまなコーヒー文化と地元情報を現地から発信しています。

地球はコーヒーで回ってる O.M.C. - にほんブログ村

TAILORED CAFE Online Store


管理人: Gaku

40代の通訳者です。
マレーシアのクアラルンプール在住。

[好きなモノ]コーヒー、写真、バイク、温泉、ラーメン

毎朝、妻と二人でコーヒーを飲むのが日課。でも、珈琲ネタを語りだすとサラリと流されます。