2020年12月から移動制限などが大幅に緩和された結果、首都圏をはじめ多くの州で感染拡大が止まらなくなっていたマレーシア。ついにムヒディン首相が新たな規制として「MCO 2.0」を発表。1月13日から施行されます。詳細が明らかになっていない部分もありますが、現時点で分かっていることを中心にお伝えします。
MCO 2.0 の概要
MCO 2.0 適用状況 (2021年1月11日更新)
クアラルンプール (KL)、プトラジャヤ (Putrajaya)、ラブアン (Labuan) 島の各連邦直轄区、およびセランゴール (Selangor)、ジョホール (Johor)、マラッカ (Melaka)、ペナン (Penang)、サバ (Sabah) の各州:1月13日~26日終了予定
※ SOPの詳細は随時更新される上に地域により内容が異なることがありますので、常にお住まいの地域の最新情報をご確認ください。SOP詳細が明らかになっていない部分は今後追加していきます。
経済活動
・飲食店や生活必需品を扱う店の営業時間を朝6時から夜8時までに制限 (ガソリンスタンドは夜10時まで)
・市場の営業時間を朝7時から昼2時までに制限
・店内での飲食を禁止 (持ち帰り用の販売のみ許可)
・ナイトマーケット (夜市) を閉鎖
・スーパーマーケット、デリバリーサービスの営業は許可
・医療関連の営業は許可 (病院、クリニック、薬局)
・銀行の営業は許可
・理容室/ヘアサロン、スパ/マッサージ、眼鏡店、衣料品店、ナイトクラブ、パブ等の営業を禁止
・必要不可欠なサービス以外の業種の従業員は在宅勤務
・営業が許可される業種において、各会社の管理職の最大30%まで出勤を許可 (従業員の出勤人数はSOPを考慮しつつ雇用者が決定)
営業が許可される5業種:製造、建設、サービス、貿易・流通、プランテーション
社会活動
・社交的な集まりを禁止 (結婚式、披露宴、誕生日会、同窓会など)
・家庭教師、習い事の教室やレッスンなどを禁止
・対面式のミーティングをすべて禁止
・会議、セミナー、ワークショップ、展示会などを禁止
・観光を禁止
・娯楽施設を閉鎖 (テーマパーク、映画、カラオケなど)
・ライブやコンサートを禁止
スポーツ
・すべてのスポーツ活動、レクリエーションを禁止 (2名以下のジョギングと単独のサイクリングを除く)
・スポーツ大会や競技会の開催を禁止
宗教活動
・宗教的行事を禁止 (タイプ―サムを含む)
・立ち入り人数をモスク/礼拝施設委員の最大5名までに制限
移動
・州をまたぐ移動ならびに地区をまたぐ移動を禁止 (緊急でやむを得ない理由がある場合は、警察署で許可を受けた後に移動可)
・自宅からの外出を原則禁止
・外出は生活必需品の購入に限り1世帯2名までに制限
・乗車人数を車1台につき同一世帯の2名までに制限 (医療機関の受診時は患者を入れて3名まで)
・移動距離を自宅から半径10km以内に制限 (もしくは、必要な治療を受けられる最寄りの医療機関まで)
教育機関
・小学校・中等学校は原則オンライン授業 (SPMを含め重要な試験がある学年に限り生徒の登校を許可)
・高等教育機関についてはキャンパスでの学習を許可 (※ マレーシア人の学生は3月1日以降)
・保育園や幼稚園は関係省庁の承認を受けた場合は営業を許可
(参考―The New Straits Times: “Back to virtual learning for pupils in MCO areas“)
交通機関
・詳細が分かり次第追加します
スポンサーリンク
CMCOより厳しいことを忘れずに
経済を回すという意味では、モールやレストランなどでクリスマスセールや年末年始の賑わいを見せ、帰省や休暇の旅行も含めてホテルなどの観光産業もある程度売り上げを伸ばせたようです。ただ、その代償として感染の拡大はとどまることを知らず、特に首都圏では駐在員も多く住む高級住宅地やコンドミニアム等でも次々に感染者を出す事態になっていました。そのため、市民からは「早く厳しい規制に戻すべきだ」という声が大きくなっていました。
今回MCO 2.0 が適用された地域では医療機関が限界に近づいているとのことで、今回のMCOでは一日あたりの新規感染者8割減が目標と発表されています。とりあえずは2週間とされていますが、潜伏期間なども考えるとこの短期間で状況が劇的に改善するとは考えにくく、期間が延長される可能性はかなり高いのではないかと思われます。
前回のMCOでもそうでしたが、特に厳格な規制の適用当初は見せしめとして違反者を厳しく取り締まる傾向があります。違反した場合は罰金RM1,000となります。今までの規制よりもレベルが一段上がっていることを意識し、不必要な外出をしないようにと発表されている点に留意するようご注意ください。
スポンサーリンク
(編集後記):本記事では出来るだけ正確な情報をお伝えするよう努力していますが、制限や法令の内容は日々変化しています。重要な決定に際しては、必ず公的機関による最新情報をご確認ください。
(2021年1月12日)テキスト追加・修正
[参考資料]
(2021年1月11日) MCO, CMCO, RMCO: Dos and don’ts. The New Straits Times. URL: https://www.nst.com.my/news/nation/2021/01/656469/mco-cmco-rmco-dos-and-donts (参照日:2021年1月11日)
(2021年1月12日) MCO standard operating procedures (SOPs): The dos and don’ts. The Star. URL: https://www.thestar.com.my/news/nation/2021/01/12/mco-standard-operating-procedures-sops-the-dos-and-don039ts (参照日:2021年1月12日)
(2021年1月11日)「【新型コロナウイルス】活動制限令(MCO)等の施行(1月13日から有効)」. 在マレーシア 日本国大使館. URL: https://www.my.emb-japan.go.jp/itpr_ja/newinfo_01112021.html (参照日:2021年1月12日)