-
GRを使い始めて感じたのは、「建物がじつに美しく撮れる」ということ。 画に歪みが少ないため建物の直線がビシッと決まるのは確かですが、ただそれだけじゃないんですよね。GRには、コンクリートやガラス、タイ …
-
筆者が初めて手にしたデジカメは、15年以上前に購入したパナソニックのLUMIX FXシリーズでした。このカメラは数年間使いましたが、東マレーシア・サバ州のキナバル山に上った後、立ち寄ったコタキナバル市 …
-
【Zoom】共有された動画の音声が自分だけ聞こえない→これで解決した
不可解な音声トラブル 先日、新しく購入したノートPCでは初めてとなるビデオ会議のZoomで、相手から共有された動画の音声が全く聞こえないという状況に。てっきり相手が「PCの音声を共有」のオプションにチ …
-
【マレーシア】ビデオ会議で「Cannot hear. (聞こえない)」と言われたら?
ビデオ会議あるある:「聞こえない」 2021年の10月あたりから社会・経済活動が一定程度回復してきたマレーシアですが、それでも Zoom や Google Meet、Teams、Webex といったビ …
-
【マレーシア】在住者が見た:ロックダウンでも感染拡大が止まらない現状(2021年7月)
往来の途絶えたマレーシアとシンガポールの国境 by Lionel Lim on flickr ロックダウン → 逆に感染増加 マレーシア政府は、2021年6月から前年3月に続く2回目のロックダウンを実 …
-
ワンタンミー (Wanton Mee) マレーシア風 中華麺 ペタリンジャヤ/セランゴール州 一応マレーシア料理のカテゴリ―に入れたものの、こうした中華系の一品というのは“広東”や“福建”、“客家”と …
-
コーヒーフレーバーホイール:世界中で使うには問題あり?→その理由とは
風味を表現するのに役立つフレーバーホイール みなさんは、コーヒーの風味を表現する時にどんな言葉を使っていますか? 大抵の人は、基本的な味覚である「苦い」「酸っぱい」といった表現を使うことが多いでしょう …
-
アメリカーノ by Mo Riza on flickr エスプレッソ系ドリンクを出している店であれば、必ずどちらかはメニューに入っている「アメリカーノ」と「ロングブラック」。「何か違うっぽいけどよく分 …
-
【マレーシア】2021年5月:LRT正面衝突事故はなぜ起きたのか?
LRT ケラナジャヤ線 by Achilli Family on flickr LRT とは 首都クアラルンプールと郊外をつなぐLRT (Light Rail Transit)・ケラナジャヤ線は、19 …