「 コーヒー 」 一覧
-
【V60 NEO】ハリオの定番ドリッパーが大きく進化 ―従来モデルとの違いは?
HARIO V60 ドリッパー NEO 自分でドリップコーヒーを淹れて楽しむ、という方なら恐らく誰もが知っている、ハリオの円すい形ドリッパー V60。家庭で手軽に淹れられるのはもちろんのこと、淹れ方次 …
-
【珈琲で読書】『教養としてのコーヒー』井崎英典:充実した授業を受けた気分になれる本
今まで読んだことのないディープさだった コーヒーが人生に欠かせない私は、これまでコーヒーに関する本や雑誌はそれなりの数を読んできた。 そうした読み物には、専門的な内容でコーヒーの起源や品種について詳し …
-
by Katya Austin on Unsplash コーヒーの品種ノートです。 エクセルサ (Excelsa) 由来: 中央アフリカ原産種 豆のサイズ: やや小さめ 収穫量: 良好 風味の質: 良 …
-
by Katya Austin on Unsplash コーヒーの品種ノートです。 パライネマ (Parainema) 由来: サルチモール (T-5296) の品種改良種 豆のサイズ: 大きい 収穫 …
-
「ピーベリーコーヒー」:丸くてかわいい豆に秘められた魅力とは?
独特な形をしているピーベリー ピーベリーって何? コーヒー好きの方なら耳にしたことがあるかもしれないピーベリー (Peaberry) コーヒー。珍しいということや何かが普通の豆とは違うということは知っ …
-
コーヒーと遺伝子組み換え “コーヒー豆に遺伝子組み換えしたものはあるのか?” スペシャルティコーヒーに関わる様々な情報を発信している「Perfect Coffee Grind」でこの点を扱った記事を読 …
-
[Thailand] “Left Hand Roasters”: Must-try Roastery in Chiang Mai
P’Jaroon: Washed / Photo: by the courtesy of Left Hand Roasters [日本語に変更] Chiang Mai Based Smal …
-
by Katya Austin on Unsplash コーヒーの品種ノートです。 テキシック (Tekisic) 由来: ブルボンの選別種 豆のサイズ: やや小さい 収穫量: 平均的 風味の質: と …
-
コーヒーフレーバーホイール:世界中で使うには問題あり?→その理由とは
風味を表現するのに役立つフレーバーホイール みなさんは、コーヒーの風味を表現する時にどんな言葉を使っていますか? 大抵の人は、基本的な味覚である「苦い」「酸っぱい」といった表現を使うことが多いでしょう …
